- ドクターマーチンはスーツに合わせても問題ないか
- スーツに合わせられるモデル
- お得にドクターマーチンを入手する方法
「近々スーツを着るタイミングがある」
「革靴はドクターマーチンしか持っていない」
「スーツにドクターマーチンって大丈夫か心配」
スーツ着用必須な場には多くの人がドレスシューズを履いてきます。そんな場にドクターマーチンを履いても大丈夫なのか心配になりますよね。
今回は、「ドクターマーチンはスーツに合わせても大丈夫なのか問題」について解説していきます。使えそうなモデルや、お得な購入方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
【結論】スーツには合わせない方が良い

結論から言うと、ドクターマーチンはスーツに合わせない方が良いでしょう。
え、ドクターマーチンも同じ革靴だから良くない?
確かに、ドクターマーチンもドレスシューズ同様に革靴です。しかし、スーツには合わせない方が良い理由がいくつかあるので、次で解説していきます。
ドクターマーチンをスーツに合わせない方が良い理由

ドクターマーチンをスーツに合わせない方が良い理由は以下のとおりです。
- フォーマルなシーンに履くイメージがないため
- 一部の人からは足元も見られているため
- スーツに合わせる人も少しは気にしているため
ドクターマーチンはファッションブランドとして広く認知されているので、冠婚葬祭やビジネスシーンなどフォーマルな場で着用するには難しそうです。各理由についてもう少し詳しく見てみましょう。
フォーマルなシーンに履くイメージがないため
ドクターマーチンはファッションブランドとして広く認知されており、革靴を扱ってはいますが、その起源はワークシューズ(作業靴)です。
元を辿れば、ドクターマーチンはワークブーツであり、ガーデニングシューズとして売られていたことさえありました。
引用:Dr.martens公式サイト
つまり、スーツに作業靴を合わせることになるので、全体的な印象としてはフォーマルにカジュアルな雰囲気をプラスした感じでしょうか。
かしこまったシーンでは服装をカジュアルダウンさせる人は少ないと思うので、スーツにドクターマーチンは避けた方が良いでしょう。
一部の人からは足元も見られているため
一部の方からは
「あの人、スーツなのにドクターマーチンを履いてる。」
そんな風に思われる場合があります。
普段、他人の足元を気にしながら生活する人はおそらく少数派だと思いますが、身だしなみに気を遣っている人からすれば目立つ部分なのかもしれません。
実際にスーツ+ドクターマーチンで後悔した人もいるため
「スーツなのにドクターマーチンを履いてしまった。」
スーツ姿でドクターマーチンを履いてしまい、このように後悔している人もいるようです。そのため、スーツにドクターマーチンは合わせないのが無難でしょう。
どうしてもスーツに合わせたいならMONOかARCHIEがおすすめ

「どうしてもスーツにドクターマーチンを合わせたい!」
このように意志の強い方もいることでしょう。
スーツにどうしてもドクターマーチンを合わせたいなら、MONOまたはARCHIEがおすすめです。
アウトソールの見た目はドクターマーチンなのですが、それ以外は一般的なドレスシューズのようなデザインをしています。
ちなみにMONOはこんな感じ↓

やや形状にワークシューズ感がありますが、足元を注視されなければあまり目立つ部分ではないでしょう。
そして、ARCHIEモデルはこんな感じです↓

ARCHIEの方がツヤ感がありアウトソールの厚みも薄く作られています。よりフォーマルなシーンにピッタリですね。
MONOとARCHIE共通のデメリット
MONOとARCHIEがおすすめとはいえ、やはりこれらを選ぶデメリットはあります。アッパー部分を見れば普通の革靴ですが、アウトソールを見るとドクターマーチンだと分かります。
ただ、他人の靴のアウトソールまでじっくり周りが見るのかといえば、おそらく見ないので多分バレないのではないかと思います。革の質感がしっかりしているので、「いい靴履いてるね。」とは言われるかもしれません。
MONOとARCHIE共通のおすすめポイント
続いて、MONOとARCHIEのおすすめポイントについて見ていきましょう。
- ステッチが黒い
- シンプルなデザイン
フォーマルなシーンにはドレスシューズを履くのが一般的です。黒いステッチや余計な装飾がないシンプルなデザインは、スーツにも合わせやすそうですよね。各ポイントについて、もう少し見てみます。
ステッチが黒い
MONOとARCHIEはどちらも黒のステッチを使用しています。一般的なドレスシューズと同じ色なので、パッと見てドクターマーチンだと分かりにくいのではないかと思います。
シンプルなデザイン
革靴にはストレートチップやウィングチップなど、つま先部分にデザインの入ったものがあります。MONOとARCHIEにはそのような装飾がないので、さまざまなシーンで活躍を期待できるアイテムです。
これらの特徴を見ると、MONOとARCHIEならフォーマルなシーンでも使えそうではないでしょうか。
よりドレスシューズにみせるポイント
MONOとARCHIEの両方をおすすめしたのですが、さらにドレスシューズらしくみせるコツがあります。それは、靴紐を交換することです。
一般的なドレスシューズの靴紐は全体的に細いのですが、ドクターマーチンの靴紐は太いためカジュアルさが出てしまいます。ズボンの裾で隠れて見えない部分かもしれませんが、細い靴紐に交換することでより雰囲気を近づけられます。
3ホールシューズに使われている靴紐の長さは65cmなので、同じ長さのものを選べば間違いないでしょう。

スーツに合わせたいならお得にドクターマーチンを入手しよう!

スーツにドクターマーチンを合わせたいなら、MONOかARCHIEを選びましょう!
そして、これらをお得に入手したい人にはドクターマーチン公式サイトから購入するのがおすすめです。
- 偽物を手にする心配がない
- サイズ交換が可能
- 午前中注文で当日発送
- 定期的なセールやクーポンでお得に購入できる
公式サイトから購入すれば、出回っている偽物を手にする心配がありません。また、クーポンの配布やセールも定期的に行っています。
どのアイテムがお得に購入できるのか詳しくは、公式サイトをチェックしてみましょう!
コメント