- スノーサンドと各商品のカロリー
- スノーサンドと各商品の栄養成分表示
- おやつ1日分の適量と言われている摂取カロリー
外はザクザク、中はなめらかで濃厚な生チョコのスノーサンド。見るからにハイカロリーな雰囲気が漂っていますよね。実は想像どおりで、かなりカロリーの高いお菓子なんです。

あまりにも美味しかったので、一時期調子に乗って食べ過ぎたことがあるのですが、結果かなり太りました。
この記事では、スノーサンドと各商品のカロリーについてまとめました。おやつ1日分の適量と言われている摂取カロリーも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
スノーサンドと各商品のカロリー一覧


スノーサンドとSNOWSの各商品のカロリーを以下の表にまとめました。
商品名 | カロリー |
---|---|
スノーサンド 白 | 132kcal/個 |
スノーサンド 黒 | 129kcal/個 |
スノーボール 黒 | 76kcal/個 |
スノーボール 黒(空港パッケージ) | 86kcal/個 |
スノーボール ごろり | ー |
森の幹 白 | ー |
森の幹 黒 | 381kcal/100gあたり |
森の木 | 56kcal/個 |
スノーチップス | 105kcal/袋 |
どんぐりぼうし | 298kcal/個 |
スノーサンドは1個あたり約130kcalです。SNOWSから販売されているほかのお菓子と比べても、1個あたりのカロリーは高めです。
スノーサンドと各商品の原材料・栄養成分表示


カロリー以外に原材料や栄養成分表示についても気になる人はいるはず。ということで、ここからはスノーサンドと各商品の原材料と栄養成分表示についてまとめています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
スノーサンド 白
原材料 | チョコレート(砂糖、ココアバター、カカオマス、全粉乳、脱脂粉乳、その他)(国内製造、ベルギー製造)、生クリーム、砂糖、小麦粉、バター、麦芽糖、コーンスターチ、牛乳(生乳(北海道日高町産))、ココアバター、卵白、植物油脂、洋酒/トレハロース、乳化剤、香料、カラメル色素、(一部に乳成分・小麦・卵・大豆を含む) |
栄養成分表示 | 1個あたり(推定値) エネルギー:129kcal たんぱく質:1.4g 脂質:8.4g 炭水化物:120g 食塩相当量:0.03g |
スノーサンド 黒
原材料 | チョコレート(砂糖、ココアバター、全粉乳、乳糖、植物油脂、その他)(国内製造、外国製造)、生クリーム、砂糖、小麦粉、バター、麦芽糖、コーンスターチ、牛乳(生乳(北海道日高町産))、ココアバター、卵白、ナチュラルチーズ、植物油脂、洋酒/トレハロース、乳化剤、香料、(一部に乳成分・小麦・卵・大豆を含む) |
栄養成分表示 | 1個あたり(推定値)エネルギー:132kcal たんぱく質:1.2g 糖質:8.7g 炭水化物:12.0g 食塩相当量:0.03g |
スノーボール 黒
原材料 | チョコレート(砂糖、植物油脂、全粉乳、生クリーム、その他)(国内製造)、生クリーム、乳等を主要原料とする食品、ココアパウダー、砂糖、牛乳(生乳(北海道日高町産))、食品素材(ゼラチン、でん粉、寒天)、洋酒/乳化剤、香料、(一部に乳成分・卵・大豆・ゼラチンを含む) |
栄養成分表示 | 1個(17g)あたり(推定値)エネルギー:76kcal たんぱく質:0.8g 脂質:6.3g 炭水化物:4.2g 食塩相当量:0.03g |
スノーボール 黒(空港パッケージ)
原材料 | チョコレート(砂糖、植物油脂、全粉乳、生クリーム、その他)(国内製造)、生クリーム、乳等を主要原料とする食品、ココアパウダー、砂糖、牛乳(生乳(北海道日高町産))、食品素材(ゼラチン、でん粉、寒天)、洋酒/乳化材、香料、(一部に乳成分・卵・大豆・ゼラチンを含む) |
栄養成分表示 | 1個(17g)あたり(推定量)エネルギー:86kcal たんぱく質:0.9g 脂質:6.7g 炭水化物:4.6g 食塩相当量:0.03g |
森の幹 白
原材料 | ー |
栄養成分表示 | ー |
森の幹 黒
原材料 | 凍結卵白(卵白、食塩)(国内製造)、砂糖、粉糖、卵黄、チョコレート、アーモンド、バター、ショートニング、準チョコレート、牛乳(生乳(北海道日高町産))、生クリーム、コーンスターチ、成果用粉(小麦粉、でん粉)、ココアパウダー/加工でん粉、膨張剤、香料、乳化材、(一部に卵・乳製分・小麦を含む) |
栄養成分表示 | 100gあたり(推定値)エネルギー:381kcal たんぱく質:7.0g 脂質:23.8g 炭水化物:36.6g 食塩相当量:0.31g |
森の木 黒
原材料 | チョコレート(カカオマス、砂糖、全粉乳、ココアパウダー、その他)(国内製造、ベルギー製造)、砂糖菓子(小麦粉、砂糖、、果糖ぶどう糖液糖、ショートニング、その他)、パイ生地(小麦粉、バター、脱脂粉乳、その他)、アーモンド/乳化材、香料、酸化防止剤(ヤマモモ抽出物、V.E)、(一部に乳成分・小麦・大豆・アーモンドを含む) |
栄養成分表示 | 1個あたり(推定値)エネルギー:56kcal たんぱく質:1.0g 脂質:3.7g 炭水化物:4.7g 食塩相当量:0.03g |
スノーチップス
原材料 | チョコレート(カカオます、砂糖、全粉乳、ココアバター)(ベルギー製造)、小麦粉、砂糖、ココアパウダー、ココアバター、牛乳(生乳(北海道日高町産))、全粉乳、カカオエキス、食塩/膨張剤、乳化材、香料、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む) |
栄養成分表示 | 1袋(20g)あたり(推定値)エネルギー:105kcal たんぱく質:1.7g 脂質:5.9g 炭水化物:11.4g 食塩相当量:0.05g |
どんぐりぼうし
原材料 | 生クリーム(生乳(国産))、チョコレート、牛乳(生乳(北海道日高町産))、アーモンド、小麦粉、食用植物油脂、砂糖、カスタードクリームミックス、(砂糖、脱脂粉乳、食用精製加工油脂)、チョコレートコーチング、バター、準チョコレート、カカオマス、液卵、プラリネ、ショートニング、加糖練乳、ゼラチン、食塩/トレハロース、膨張剤、乳化材、香料、増粘剤(加工でん粉、アルギン酸Na)、レシチン、酸化防止剤(ビタミンE)、カロチノイド色素、(一部に乳成分・小麦・卵を含む) |
栄養成分表示 | 1個あたり(推定値)エネルギー:298kcal たんぱく質:3.9g 脂質:21.9g 炭水化物21.4g 食塩相当量:0.15g |
おやつ1日分の目安は200kcal程度


農林水産省のHPによると、「菓子・嗜好飲料」は1日に200kcal程度を目安にしましょうと言われています。
菓子・嗜好飲料は食生活の中で楽しみとしてとらえられ、食事全体の中で適度にとる必要があることから、イラスト上ではコマを回すためのヒモとして表現し、「楽しく適度に」というメッセージがついています。1日200kcal程度を目安にしてください。
※出典:「食事バランスガイド」の適量と料理区分(農林水産省HP)
【200kcalの目安】
せんべい 3~4枚/ショートケーキ 小1個/日本酒コップ1杯(200ml)/ビール 缶1本半(500ml)/ワインコップ1杯(260ml)/焼酎(ストレート) コップ半分(100ml)
200kcal程度とは、スノーサンドで例えるとどれくらいの量になるのでしょうか。スノーサンドと各商品の目安分量についてみてみましょう!
スノーサンドと各商品の200kcalあたりの個数
スノーサンドと各商品を200kcalで換算すると、分量はおおよそ以下のとおりです。
商品名 | カロリー | 200kcalあたりの分量 |
---|---|---|
スノーサンド 白 | 132kcal/個 | 約1.5個 |
スノーサンド 黒 | 129kcal/個 | 約1.6個 |
スノーボール 黒 | 76kcal/個 | 約2.6個 |
スノーボール 黒(空港パッケージ) | 86kcal/個 | 約2.3個 |
スノーボール ごろり | ー | ー |
森の幹 白 | ー | ー |
森の幹 黒 | 381kcal/100gあたり | 約52.5g |
森の木 | 56kcal/個 | 約3.6個 |
スノーチップス | 105kcal/袋 | 約1.9袋 |
どんぐりぼうし | 298kcal/個 | 約0.7個 |
農林水産省の目安どおり1日に200kcalとすると、スノーサンドは約1.5枚しか食べられません。かなり少ないですよね
食べ過ぎに注意してスノーサンドを味わおう!
スノーサンドはかなりハイカロリーなおやつです。5個入りのものを食べ切れば約650kcalも摂取することになるので、食べ過ぎに注意する必要があります。そして、冬の季節にしか手に入らないので、ひとつひとつ味わって食べましょう!
コメント